※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

乳児期 妊娠中 幼児期

これは買って良かった!我が家の便利な育児グッズランキング

2020年2月17日

最近はネットで簡単に情報収集できるようになったのもあり、育児関連の便利グッズがよく目につきます。

ひと昔前にはなかったものばかりで、便利な時代になりましたね~~。

今回はある意味そんな育児グッズオタクの我が家において、本当に買って良かった育児グッズをランキング形式でご紹介させていただきたいと思います。

ちなみに評価のポイントは、以下3つ

①時短効果
(時短効果が大きいほど評価が高い)

使用期間
(使う期間が長いほど評価が高い)

③使用頻度
(使う頻度が多いほど評価が高い)

では早速、ランキングを発表させていただきます👏

便利な育児グッズベスト5!

第5位:調乳ポット

ミルク作りに使うお湯は衛生上、一度沸騰させた後70℃以上に保っておかなければいけません。

調乳ポットにお湯を入れておけば、お湯の温度を常に70℃以上にキープしてくれるので、ミルクを作りたい時にすぐに適温のお湯を使うことができます。

評価

時短効果:
使用期間:
使用頻度:

オススメ度:

時短効果

ミルクを1日に何回も作る方にとっては、調乳作業の時短になるので、絶対に買ったほうがいいと思います。

調乳ポットがあれば、調乳の度にお湯を沸かす手間がなくなります。また70℃のお湯を使う方が、沸騰直後のお湯を使うよりミルクを冷ます作業も楽になります。

寝室に調乳ポットを置いておくこともできるので、夜中の調乳作業を寝室で完結させることもできます。私も真冬の寒い中、台所との往復が減って助かりました。

使用期間

完ミの方は、ミルクをあげている間はずっと使えるものです。

新生児~1歳くらいまでですかね。

一方新生児の頃はよく使っていたけれど、母乳がよく出るようになってミルク作りの回数が減ってからは使わなくなったという声も聞くので、2~3カ月で終わってしまう可能性もあります。

私も新生児期から数カ月間しか使いませんでしたが、新生児期すごい忙しくて睡眠不足の中、強力なお助けアイテムとなったのでほんとに買って良かったです。

使用頻度

ミルクをあげる回数分、1日に何回も使うので、使用頻度は★4つとしました。

第4位:ハイローラック

赤ちゃんを乗せておくラックです。簡易ベッドやゆりかごの代わりになります。高さ調節やリクライニング機能などが付いているものが多いです。

評価

時短効果:
使用期間:
使用頻度:

オススメ度:

時短効果

時短効果は2つあります。

1つ目は、タイヤがついているので台所や脱衣所など自分が行くところに赤ちゃんを乗せたまま連れて行けること。

私も自分がお風呂に入っている間赤ちゃんをハイローラックに乗せて脱衣所に寝かせておいたり、

料理中ママの姿が見えなくて泣き出した時は台所に連れてきて赤ちゃんと話しながら料理ができたりしました。

そして2つ目は、寝かしつけ作業の効率化

電動タイプなら、自動でゆりかごのように揺れて、赤ちゃんを寝かしつけてくれます。

ただし寝かしつけ機能に関しては子供によって合う合わないがあるようで、すごくよく寝る子もいれば、ハイローラックではあまり寝なかったという子もいるので時短効果は★4にしておきました。

使用期間

私の周りでは、ガッツリ使ったのは新生児~生後半年くらいまでという方が多かったです。

赤ちゃんが暴れだしたり大きくなったりすると、なかなかハイローラックで寝せるのも難しくなってくるかもしれませんね。

使用頻度

日中はとにかくよく使います。

お食事中テーブルの近くに連れてきたり、お昼寝の時に寝かしつけたり…。

親も気に入ってくれて、実家用にもう1台買ってくれたほどです。

第3位:電動鼻水吸引機(メルシーポット)

鼻がかめない子供の代わりに、自動で子供の鼻水を吸ってくれる機器です。

評価

時短効果:
使用期間:
使用頻度:

オススメ度:

時短効果

メルシーポットで鼻水を吸いだしてから、子どもが風邪をひかなくなったと言う人が圧倒的に多い!!

子どもを病院に連れて行く時間や、親も共倒れになって瀕死の中看病する労力などをセーブできます。

親がストローみたいなもので鼻水を吸ってあげるタイプや、電動式でも安いタイプが売っていますが、

中途半端なものを買うよりはメルシーポット(←医療機器)を買っちゃった方が絶対間違いないです

使用期間

新生児の頃から、自分で鼻をかめるようになるまで(4歳くらいまで)使えます。

使用頻度

鼻水が出ている時に、不定期的に使います。冬場は大活躍ですね。

また保育園に行き出してから風邪をよくもらってくるので、使用頻度がぐっと増えます。

第2位:ベビーモニター

リアルタイムで撮影した赤ちゃんの映像を、手元のモニターで見られる機器です。

評価

時短効果:
使用期間:
使用頻度:

オススメ度:

時短効果

赤ちゃんって、苦労してようやく寝かしつけてもすぐ起きますよね。

そのため赤ちゃんを起こさないように、音を立てないようにそ~っと生活したりしていませんか。

ベビーモニターがあれば、赤ちゃんを別室に寝かせておいてモニター越しに様子を見ることができるので安心です。

別室で寝ているので、自分は台所で料理をしたり掃除をしたり、音を立てたい放題です。

我が家もベビーモニターのおかげで音を気にせず生活することができるようになり、家事などの作業効率が格段に上がりました。

使用期間

赤ちゃんの時は寝ている様子を見るベビーモニターとして使えますし、幼児になったらちょっと離れたところで遊んでいる時などに様子を見るのに便利です。

また無線LANがついているモデルなら、外からでも家の中の様子が見られます。そのため子供が小学校になったときに家に帰っているか確認するなど、さらに長期間、幅広い用途で使えます。

ただし我が家はベビーモニター機能に特化したものが良かったので、トリビュートのベビーモニターを選びました。

使用頻度

お昼寝中や遊び時間など、毎日何度も使う機会があります。

第1位:ジョイントマット

小さなマットを繋ぎ合わせて使います。フローリングよりもちょっとフワフワしてて、赤ちゃんを寝かせたり幼児の遊びスペースとして使えたりします。

評価

時短効果:
使用期間:
使用頻度:

オススメ度:

時短効果

濡れた時にサッと拭けたり、汚れた時に汚れた部分だけ取り外して洗えるのが便利でめちゃくちゃ重宝してます。

例えばお風呂上がりにマットの上に赤ちゃんを寝かせて身体を拭いてあげたり、オムツ替え(特にウンチ)の時も汚れを気にしなくて済みます。

ハイハイや寝返りもヨダレが垂れるのを気にせずマットの上で練習できました。

カーペットやタオルケットを洗わなくて良い点で時短効果アリですね。

どこのメーカーのものでも良いんですが、西松屋なら¥500前後で買えてやっすーーい

使用期間

新生児の頃はオムツ替えスペースなどとして、幼児期はプレイマットとして長く使うことができます。

使用頻度

オムツ替えスペースや遊び場として毎日何回も使えるので、使用頻度は★5です。

番外編

育児の便利グッズとしては以上ですが、あと2つ、時短を実現するための強力な味方たちを紹介させてください。

1.シャープのホットクック

私がありとあらゆるブログ記事でゴリゴリゴリゴリ推しまくってる最強時短家電がコレ!笑

『ホットクック』という家電です。

ホットクックはシャープの無水自動調理鍋で、一言でいうと「材料入れてボタンをポチッとしたら勝手に料理が出来上がるすげーヤツ」です。

分かりやすい例としてカレー。

入れてポチしたらハイ出来上がり。

ホットクックで調理する前後の無水カレーを横に並べた写真

(何回当ブログでこの写真を使ったことか…)

以下で詳しく説明しているので、とにかく騙されたと思って一回見てみてください!

▼▼姉妹サイト『ホットクック研究所』へ▼▼

2.パナソニックのドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機で洗濯物の乾燥までやってしまうことで、洗濯物を干す・取り込むという作業がなくなってめちゃくちゃ楽になりました。

何で「パナソニックの」とわざわざ付けたかというと、パナソニックは「ヒートポンプ式」という乾燥方式で、乾燥までやっても電気代が安く抑えられるから。

こちらもブログ記事にしていますので、ご参照ください↓↓

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました!

紹介したものの中には値段が高くてなかなか手が出しにくいものもあったかと思いますが、小さくて可愛い可愛い我が子と過ごす貴重な時間は二度と戻ってきません。

ゆとりをもって育児を楽しむためにも、今回ご紹介したものは値段以上の価値があると思うのです。

一家に一台の必需品、メルシーポット

みんな持っている! 子どもの鼻水&風邪対策には、電動鼻吸い器「メルシーポット」が最強です!  

口コミを見る

 

ベビーモニターで安心&楽々!

子どもの安全を見守るトリビュートのベビーモニター! ママの「自分時間」確保にも大切です^^  

口コミを見る

  • この記事を書いた人

ナミ

田舎在住の東大ママ。鬼速で家事をこなす方法を、日々探究中です。 『いいな』と思った記事をSNSで拡散していただけると、泣いて喜びます! twitter・インスタをフォローしていただけると、跳んで喜びます!(フォローするにはSNSのアイコンをタップ ↓↓↓↓↓)

-乳児期, 妊娠中, 幼児期

© 2025 モンチのママ館 Powered by AFFINGER5